航空券、ホテル、レストランや各種イベントなど、全て個人で予約を行う個人旅行と面倒くさいことを全部やってくれるツアー。どちらが良いのでしょうか。
個人旅行の場合
個人旅行の場合、全ての手配を自分で行う方法です。
- 自由時間が多い
- 行きたいところを自分で決められる
- トラブル発生時に言葉を使って自力で対応する必要がある
- 現地の公共交通機関やタクシーで交渉する必要がある
航空券の手配 | 自分で手配 |
ホテルの手配 | 自分で手配 |
空港からの交通 | ・ホテルへ手配 ・公共交通機関かタクシーを利用 |
観光地への交通 | ・公共交通機関かタクシーを利用 ・オプショナルツアーを申し込む |
自由時間 | 公共交通機関の待ち時間以外は完全自由 |
お土産購入 | 自分でお店を見つける必要あり |
特に現地での交通手段を活用するためには英語や現地語を多少は利用できないと厳しいかもしれないです。
個人で調達しても必ずしも安く行けるとは限らないため、悪く言えば物好きのやり方かもしれないです。
団体旅行のツアーの場合
団体旅行のツアーの場合、団体旅行への申込み
- 効率的に観光地を回れる
- ガイドブックに載っていない、人気のない場所も回れる
- トラブル発生時に言葉を使って自力で対応する必要がある
- 現地の公共交通機関やタクシーで交渉する必要あり
- 必ずしも安く行けるとは限らない
航空券の手配 | 旅行会社が手配 |
ホテルの手配 | 旅行会社が手配 |
空港からの交通 | 旅行会社が手配 |
観光地への交通 | 旅行会社が手配 |
自由時間 | 旅程の自由時間のみが自由 |
お土産購入 | 強制的に連れて行かれる場合もある |
団体旅行のツアーの場合、団体旅行への申込みをするだけで、航空券、ホテル、現地での交通の手配は完了となります。旅程が予め決まっているため、好きな旅程のツアーを選ぶことで見たい観光地へ効率的に回ることができます。
一方、旅程が決まっていることからお土産屋さんやレストランへ強制的に連れて行かれる可能性があることもあります。