あのQUOカードが、QRキャッシュレス決済サービスQUOカードPayを開始しました。それに伴い、1名様に1億円もらえるキャンペーンを実施sしています

キャンペーン一覧 | QUOカードPay
デジタルギフトの新定番、QUOカードPay(クオ・カード ペイ)。メールでURLを送るだけで、手間も送料かからず簡単にプレゼントでき、利用時もアプリ不要で誰でも気軽に使えます。
キャンペーン詳細

- 応募方法
- Twitterのフォロー&リツイート、または専用フォームから申し込み
- 期日
- ~4/15(月) 23:59
https://www.quocard.com/pay/campaign/campaign01/index.html
応募の注意事項
高額なプレゼントのため、税金などが気になりますが、実際もらえる額としては8,984万円分程度のQUOカードPay残高になる模様です。また、QUOカードPayの利用可能場所は現在のところローソン及び都内百貨店に限定されているようなので、ご注意ください。
・ プレゼントする賞品総額は所得税法第204条に基づき、所得税及び復興特別所得税を源泉徴収した後の金額となりますので以下をご確認ください。源泉徴収税額 =(100,000,000円 -500,000円)×10.21% =10,158,950円/お送りするプレゼント総額 89,841,050円
QUOカードPayデビュー記念!1億円分が1名様に当たる!!キャンペーン
QUOカードPayとは



PayPayやLINE Payのように、QRコードを用いた決済サービスです。予め金額をチャージしてQRコードで支払う形のようです。
特にQUOカードPayは、普通のQUOカードのように他人にギフトで渡すことをメインで想定しているようです。通常のQUOカードのようにギフトとして他人にお渡しするのですが、カードとは異なりURLで渡して、アプリで受け取るような仕組みとのことです。

もらって、うれしい。デジタルギフト | QUOカードPay
デジタルギフトの新定番、QUOカードPay(クオ・カード ペイ)。メールでURLを送るだけで、手間も送料かからず簡単にプレゼントでき、利用時もアプリ不要で誰でも気軽に使えます。
まとめ
ZOZO社長のような総額1億円キャンペーンが続きますね。QUOカードPayは1名様に1億円を配るキャンペーンを行っています。4/15までのため、奮ってご応募すると良さそうです。また、QUOカードPayの利用場所が限られている点や、実際にもらえる額は税金で引かれる事など、いくつか注意事項もありますのでご注意ください。
コメント