東京~高崎など、中長距離の移動には新幹線もいいですが、普通列車グリーン車を利用してのんびり行く方法もあります。
しかし、51km以上の場合平日の場合は980円などと、グリーン車の料金は意外と高いです。今回、グリーン車へできるだけ安く乗車できる方法について説明します。
グリーン車の料金
普通列車グリーン車の料金は、日付・距離・販売場所の3種類で異なります。遠距離を利用する場合、51km以上となると思いますので、平日の場合は980円、休日の場合は780円となっています。
営業キロ | 事前販売 | 車内販売 | ||
平日 | 休日 | 平日 | 休日 | |
50kmまで | 770円 | 570円 | 1,030円 | 830円 |
51km以上 | 980円 | 780円 | 1,240円 | 1,040円 |
料金・きっぷ>普通列車グリーン車:JR東日本
JR東日本:普通列車グリーン車をご利用いただく場合に必要な料金についてご案内します。
ビューカードの特典でどのパターンでも600円相当で利用できる!
これはビューカードを利用している方向けの裏技なのですが、ビューカードの利用者に限り、JR東日本のポイントサービス「JREポイント」を利用して、普通列車グリーン車を無料乗車できます。
普通列車グリーン車は700ポイントで交換可能ですが、2019年6月末まで600ポイント(=600円相当)で交換できます。

JR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT
JRE POINTはJR東日本の共通ポイント。貯め方・使い方もいろいろ。便利なポイントサービスです。
交換は、JRE POINTからお申込み可能です。

まとめ
ビューカード利用者は平日長距離で通常980円かかるところ、現在は600円相当で利用できてしまいます。ぜひこの機会にビューカードをご利用ください。
ビューカード:VIEW's NET>VIEW's NETログイン
コメント